消費税を累進課税にしろ(その2)
消費税を累進課税にしろ,と提案した。
http://44579446.at.webry.info/201006/article_25.html
菅総理大臣も,累進課税と,還元を言い出している。
1.還元は手続きが面倒。老人がどうやって書類をつくり,役所まで持っていくのか。本人も大変な苦労だし,役人の負担も増やす(役人増加,人件費増加,コスト増加)ことにもなる。
2.すっきりした累進課税が良い。例えば,
(a) 0円から1万円未満まで。5パーセント。
(b) 1万円から100万円未満まで。8パーセント。
(c) 100万円から999万円まで。10パーセント。
(d) 1000万円以上。15パーセント。
これなら,スーパのレジでも迷うことはないだろう。
製品を分割して,消費税を逃れようとするものがあるだろう。それは,個別に判断し,基準を設ければよい。
自動車を,車体,エンジン,タイヤ,AV等に分割して売り出す会社が出てくるだろうか。
食料品卸業者は商品を9000円に分割して商売するだろうか。
洋服も胴部分と袖部分を分割して販売されるだろうか。
パック旅行も,行き,滞在中,帰りと3分割して販売されるだろうか。
1万2千円のものを分割することはあっても,99万円のものを9千円単位で分割することはあるまい。
http://44579446.at.webry.info/201006/article_25.html
菅総理大臣も,累進課税と,還元を言い出している。
1.還元は手続きが面倒。老人がどうやって書類をつくり,役所まで持っていくのか。本人も大変な苦労だし,役人の負担も増やす(役人増加,人件費増加,コスト増加)ことにもなる。
2.すっきりした累進課税が良い。例えば,
(a) 0円から1万円未満まで。5パーセント。
(b) 1万円から100万円未満まで。8パーセント。
(c) 100万円から999万円まで。10パーセント。
(d) 1000万円以上。15パーセント。
これなら,スーパのレジでも迷うことはないだろう。
製品を分割して,消費税を逃れようとするものがあるだろう。それは,個別に判断し,基準を設ければよい。
自動車を,車体,エンジン,タイヤ,AV等に分割して売り出す会社が出てくるだろうか。
食料品卸業者は商品を9000円に分割して商売するだろうか。
洋服も胴部分と袖部分を分割して販売されるだろうか。
パック旅行も,行き,滞在中,帰りと3分割して販売されるだろうか。
1万2千円のものを分割することはあっても,99万円のものを9千円単位で分割することはあるまい。
この記事へのコメント